日野新選組同好会11月度公開例会のお知らせ
11月度公開例会は古写真研究家高橋信一氏を迎えての講演会です。 講演会「古写真で蘇る幕末~明治 新選組隊士の秘蔵写真も?」 日 時 11月14日(土) 18:00〜19:30 講 師 高橋信一氏(古写真研究家) 会 場 […]
「第10回平山季重まつり」開催
同時開催
さわやかウォーキングかたらいの路・七生丘陵
コース | 南平丘陵公園〜かたらいの路〜都立七生公園〜平山季重神社〜平山季重まつり会場(約5㎞) 南平丘陵公園・・京王線動物園線南平駅下車徒歩約7分 |
出 発 | 10:00~10:30随時 ※雨天中止 | 参加費 | 100円(保険費) | 問合せ | 日野市役所文化スポーツ課 042-585-1111(代) |
第45回菊まつり開催
今年の春から行なわれていた修復も終わり、葺き替えられた仁王門の銅葺き屋根が眩しい高幡不動尊では、今年で45回目となる高幡不動尊「菊まつり」が10月28日(水)から11月17日(火)まで高幡不動尊境内で開催されます。 多摩 […]
「幻の真慈悲寺現地イベント」 開催
9月20日(日)、百草八幡神社祭礼に合わせて、「幻の真慈悲寺現地イベント」が開催されます。 鎌倉幕府の御願寺として、関東有数の格式を誇りながら、忽然と歴史の表から消え、幻の大寺院となっている真慈悲寺。 日野市の東端、多摩 […]
ほどくぼ小僧 勝五郎生まれ変わり物語 「勝五郎生誕200年記念展」開催
日野市程久保には「勝五郎生まれ変わり」の伝承あります。 10月10日は勝五郎の誕生日、程久保の藤蔵が勝五郎に生まれ変わった日です。 今年は生誕200年になります。 日野市郷土資料館では勝五郎の生誕200年に合わせて「勝五 […]
八坂神社例大祭開催 2015
日野の鎮守八坂神社の例大祭が行われます。 八坂神社を中心に東西へ隔年ごとに巡行する宮御輿。 今年は西コースへ。 横稲作地帯だった日野の面影が残っているまちを、半日かけてお神輿は巡行します。
奉納子ども相撲大会も開催、豊田若宮神社例大祭
豊田若宮神社例大祭 奉納子ども相撲大会開催 9月5日(土)、6日(日)は豊田の若宮神社のお祭り 5日には恒例となっている、子ども相撲大会の奉納が行われます。 若宮神社の境内には、土俵が常設されており、近隣の子どもたちが学 […]
「第19回ひのアートフェスティバル」開催
19回目を迎える「ひのアートフェスティバル」が8月22日(土)・23日(日)に行われます。 手作り感いっぱいの催しがいっぱいのアートフェスティバル。 会場は旧桑園敷地に開園した仲田の森蚕糸公園。 園内は大きなケヤキ、イチ […]
新しくなった街で、第15回ひのよさこい炸裂
平成9年から始まった、多摩平団地の建替え事業。 足掛け3年かけて、昨年11月、多摩平商店街があった場所にイオンが開店。 交差点をはさんで、大規模マンション「クレヴィア豊田多摩平の森レジデンス」もでき、まちは、昔の面影を忘 […]
「サマーナイト@TamaZoo 2015──ゆったりのんびり夜の動物園」開催
多摩動物公園では夏休み恒例となっている「サマーナイト@TamaZoo」が今年も催されます。 8月の土・日曜日及びお盆期間に、夜間開園が実施閉園時間を8時まで延長。 普段はみることが出来ない、「夜の動物園」が体験できます。 […]