ひの新選組まつり 「ライブペインティング」と「作って遊ぼ!青空ワークショップ」を開催
5月8日(日)、特別公開される東京都歴史的建造物渡邉家の蔵を前にした庭で、ライブペインティングが開催されます。 タイトルは「〜日野から始まるアートプロジェクト〜庭画廊」。 渡邉家の歴史ある蔵と新選組のふるさと日野から、イ […]
ひの新選組まつり東京都歴史的建造物渡邉家の蔵特別公開
5月8日(日)、隊士パレードが行なわれる日野宿甲州街道。 街道に面してた日野郵便局の隣に白い蔵が建っています。 東京都歴史的建造物に指定されているこの蔵は江戸末期~明治初期に造られた店蔵です。 当初は土蔵でしたが、関東大 […]
ひの新選組まつりにも出店 「だんだら市」開催
お知らせ 「だんだら市」は、本日4月17日は悪雨天のため中止となりました。 ご了承下さい。 日野に近い所では五日市、八王子には八日町、日にちが地名になっている場所は全国にたくさんあります。 その正体は、その日に「市」が立 […]
本格始動「第19回ひの新選組まつり」ポスター完成
3月ももう終わり。 プレポスターが貼られてから一ヶ月半。 隊士募集が始まったには1月下旬でしたから、それからは2ヶ月。 そして、本番まで一ヶ月とちょっと。 第19回ひの新選組まつりのポスターが完成しました。 「第19回ひ […]
ひの新選組まつり「高幡不動きものクイーンコンテスト&撮影会」参加者募集
高幡不動尊への参道は、毎月28日のご縁日をはじめとして、初詣では夜中から人があふれ、2月の節分には長い行列が続き、7月は七夕飾りが揺れ、11月になると柔らかい万灯の光が揺れる「もみじ灯路」と、高幡の街にはなくてはならない […]
土方歳三資料館 愛刀十一代泉水守兼定刀身展示
それでなくても、桜が咲くと、いよいよ、今年のひの新選組まつりの秒読みが始まった感があります。 土方歳三資料館(2022/12~長期休館中)では4月3日(日)の開館日から、5月15日まで土方歳三の愛刀十一代泉水守兼定刀身が […]
ひの新選組まつり 「-本陣夜咄-落語で聴く新選組」開催
5月7日と8日に行なわれるひの新選組まつり。 初日の夕刻には、日野宿本陣にて新選組を題材にした落語が演じられます。 日野宿本陣では年3回ほど「日野宿楽市楽座文化講座」のプログラムとして落語会が開催されていますが、新選組落 […]
ひの新選組まつり「日野宿隊服散策」参加者募集
5月7日(土)ひの新選組まつり初日、日野宿本陣近辺日野宿を、浅葱色のだんだら隊服を着た「新選組隊士」になって散策できます。 着替え処、荷物保管場所も万全。 日野宿本陣での写真撮影会も予定されています。 日野宿隊服散策 開 […]
ひの新選組まつりタイアップ L.PRODUCTS&さくらさくらカンパニー友情公演開催
ひの新選組まつりの殺陣パフォーマンスで一目を置かれてるL.PRODUCTS。 関西を拠点にオリジナル舞台を展開しているさくらさくらカンパニー。 一年に一度、ひの新選組まつりの日、日野での友情公演が今年も実現します。 4回 […]
桜も咲くかも、3月も「ひの散策組」見参
土方歳三資料館(2022/12~長期休館中)をはじめとする各3つの新選組関係資料館がそろって開館する第1、3日曜日。 この両日にはいつもより多くのみなさんが日野を訪れています。 そして、次の第3日曜日、3月20日(日)、 […]