ニュース
2022年、京王百草園「梅まつり」開催

残念ながら、昨年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大防止のため、中止となった京王百草園の恒例「梅まつり」。 今年は2月5日(土)から3月21日(月・祝)まで開催されます。 日野の春は百草の梅から。 2月 […]

続きを読む
ニュース
百草で「梅まつり」に合わせて、「スマホで集めるスタンプラリー」開催

1月21日に発売された、「散歩の達人」の中で、日野・百草が「ツウ旅」として取り上げられています。 これから2月から3月にかけて、梅の名所、日本庭園「京王百草園」では梅まつりが開催されます。 それだけでなく、周辺には豊な自 […]

続きを読む
ニュース
京王百草園「紅葉まつり」2021 開催

見晴らし台からはスカイツリー、東京タワーを始め都内が一望 /div> 百草の丘は、今では東は東京スカイツリーから新宿、東京タワー、振り返れば富士山が望める眺望は昔と変わっておらず、江戸の時代から景勝の地として知られていま […]

続きを読む
ニュース
京王百草園、今年の「梅まつり(’21)」は開催されません

br /> 日野の春の訪れは、百草園の梅から。 今年もきっとそうなのですから、これから日ごと増していく暖かさとともに、心ゆくまで観梅を楽しめたはずです。 京王百草園の恒例「梅まつり」も、残念ながら、今年は新型コロナウイル […]

続きを読む
ニュース
日野で晩秋を楽しむ

北隣の立川市には広大は昭和記念公園。西隣の八王子市にはミシュランにも輝き日本遺産にも登録された高尾山。いずれも、これからの時期、紅葉や黄葉を目当てに訪れる方が増える時期です。「人が増える、多い」、なんだかな、と今年だから […]

続きを読む
ニュース
京王百草園「梅まつり」2020 開催

梅の名所、京王百草園では2月1日(土)から3月22日(日)まで、「梅まつり」が開催されます。 今年はいつもは1月初旬から楽しめる寒紅梅が咲き遅れ、2月になると咲く蓮久が咲き始めるなど、微妙に変化が。 それでも、例年通り2 […]

続きを読む
ニュース
京王百草園「梅まつり」2019 開催

梅の名所、京王百草園では2月2日(土)から3月10日(日)まで、「梅まつり」が開催されます。 今年はいつもは1月初旬から楽しめる寒紅梅が咲き遅れ、2月になると咲く蓮久が咲き始めるなど、微妙に変化が。 それでも、例年通り2 […]

続きを読む
ニュース
京王 百草園「紅葉まつり」開催

『京王百草園紅葉まつり開催』案内チラシ(PDF)


京王百草園HP『紅葉まつり』


続きを読む
ニュース
京王百草園「梅まつり」2018 開催


続きを読む
ニュース
京王百草園「紅葉まつり」開催

br /> 春の訪れを知らせる梅が有名な京王百草園。 秋の終わりを彩る紅葉も、見応えがあります。 「紅葉まつり」が11月11日から12月3日まで開催されています。 週末を中心に期間中には、催しものが行なわれ、特に11月2 […]

続きを読む