新選組の原点「日野宿本陣」を未来に残すプロジェクト、参加募集中
160年前、新選組が結成された文久3年(1863)に上棟し、翌年完成した「日野宿本陣」の建物。 日野宿を何度か襲った大火、明治維新、関東大震災、にも耐え、第二次世界大戦終戦間近、付近に落ちた爆弾の破片が屋根瓦を砕いたこと […]
日野宿楽市楽座文化講座 「端午の節句 五月人形と吊るし雛」開催
甲州道中日野宿本陣は、江戸時代に建てられた日野市指定文化財で、現存する都内唯一の本陣建物です。 「端午の節句 五月人形と吊るし雛」では、重厚な日本家屋に、五月人形を飾り付け男子の節句を祝います。 大きな兜飾りも、広い本 […]
第9回ひの新選組マルシェin高幡不動は、ひの新選組まつりに開店
5月13日( 土)、14日( 日)、「第9回ひの新選組マルシェin高幡不動」がひの新選組まつりに合わせて開店します。 第8回ひの新選組マルシェin高幡不動 日 時 5月13日( 土)、14日( 日) 10:00〜16:0 […]
日野市新選組のふるさと歴史館令和5年度企画展~描かれた新選組Ⅸ〜士方歳三と歴史劇の時代〜 開催
第26回ひの新選組まつり中、第9弾となる、「描かれた新選組」が開催されます。 今年は日野市制60 年。 『新選組血風録』が生まれたのも60年前。 60年前は、どのような時代だったのか。 その時、描かれた土方歳三はどうして […]
5月13日(土)日野宿発見隊「スタンプラリーin日野宿2023」開催
今年も5月13日(土)に日野宿発見隊による「スタンプラリーin日野宿2023」が開催されます。 ここ甲州街道日野宿が江戸時代初期に宿場として設定されたからことから、幕末、新選組の物語も始まりました。 今なお当時の甲州街道 […]
第8回ひの新選組マルシェin高幡不動 開店
4月16日(日)、「第8回ひの新選組マルシェin高幡不動」が開店します。 手作り、オリジナル「新選組」小物、そして新作も。 もうすっかり新緑に包まれている高幡不動尊、第3日曜日のこの日はござれ市。 お参り、散歩がてらにお […]
春が来た!「桜まつり」開催
日野市で桜の時期、みんなが集う「お祭り」として が開催されていました。 ところが、コロナウイルス感染症の拡大の影響を受けて、どれもこれも中止を余儀無くされていました。この3月、規制は解除されましたが、「スプリングフェスタ […]
「第十六回新選組書展」作品展開催中
今年で16回目となる、「新選組書展」の入賞作品展示会が新選組のふるさと歴史館で開催されています。 「第十六回新選組書展」作品展 開催日 2023年3月1日(水)~3月31日(金) 会 場 新選組のふるさと歴史館JR日野駅 […]
日野新選組同好会 3月度公開例会『土方歳三と新選組隊士の写真について』開催
『土方歳三と新選組隊士の写真について』 開催日 2023年3月19日(日) 時 間 17:30~19:00(質疑応答含む) 講 師 森重和雄氏(古写真研究家) 会 場 屯所ホール(日野市高幡15-11多宝ビル2階 042 […]