第21回ひの新選組まつり5月13日(日)、 八坂神社天然理心流奉納額公開
佐藤彦五郎が開いた道場に近藤勇が剣術を教えに来る。 日野宿の若者たちが、そこに集う。 まだ誰も、自分たちの未来に「新選組」があることすら想像もすることなく、素朴に氏神さまに願ったのは剣術の上達だけ。 近藤勇、沖田総司、井 […]
第21回ひの新選組まつり 5月12日(土)、本陣夜咄は「講談・沖田総司」
ひの新選組まつり初日、夜、日野宿本陣を会場にして行われる日野宿応援隊ひの散策組による「本陣夜咄」も今年で3回目。 落語、朗読劇と続き今回は講談。 演目は沖田総司。 夜のとばりが迫る本陣建物に、講談ならでは、パンッと張り扇 […]
第21回ひの新選組まつり5月12日(土)、「スタンプラリーin日野宿2018」開催
5月12日(土)第21回ひの新選組まつり初日、「スタンプラリーin日野宿2018」が開催されます。 幕末、新選組の物語が始まったのはここ日野宿。 今なお当時の甲州街道がそのまま使われ、神社、お寺、お地蔵さまも当時から変わ […]
第21回ひの新選組まつり5月13日(日)、高幡不動尊で「女性のための初めての殺陣教室」開催
昨年、好評をいただいた模擬刀を使って初級の型から、最後は斬り方、斬られ方まで教わったサムライ体験。 今年も、志道塾の指導による女性限定、初めての方対象に侍体験をしていただきます。 侍体験でちょっとシェイプアップも!? 昨 […]
5月12日(土)に日野新選組同好会5月度公開例会&戊辰戦争150年記念俳句・短歌コンテスト表彰式
ひの新選組まつり初日、5月12日(土)に日野新選組同好会 5月度公開例会が開催されます。 戊辰戦争150年記念講演会 (仮称)「西郷どんと新選組と刀剣の話」 です。 講師に木村幸比古氏(霊山歴史館 副館長)をお迎えます。 […]
第21回ひの新選組まつり5月13日(日), 八坂神社奉納試合、剣術演武開催
八坂神社奉納試合 5月13日(日),ひの新選組まつりのメイン「新選組隊士パレード」が日野宿甲州街道で繰り広げられます。 この日朝から、隊士を待つ日野宿の鎮守八坂神社では少年剣士たちによる剣道奉納試合、引き続き、新選組の剣 […]
第21回 ひの新選組まつり 高幡不動駅周辺商店街で「きものサービス」実施
ひの新選組まつりが開催される、5月12日(土)と5月13日(日)、高幡不動駅周辺商店街で「きものサービス」実施。 新選組隊士衣装、着物・和服着用のみなさんへ様々なサービスを用意されます。 食べて、飲んで、お土産も、いろい […]
今年もひの新選組まつりタイアップ L.PRODUCTS&さくらさくらカンパニー友情公演開催
ひの新選組まつりタイアップ友情公演も今年で5回目。 この友情公演を一年間待ち続けているファンも増殖中です。 L.PRODUCTSはひの新選組まつりの殺陣パフォーマンスには欠かせない存在。 さくらさくらカンパニーは関西を拠 […]
第21回ひの新選組まつり5月12日(土)、「八坂神社武道体験広場」開催
昨年は雨のため残念ながら中止となってしまった「八坂神社武道体験広場」今年もしっかり開催されます。 安政5年(1858)天然理心流宗主だった近藤勇と日野宿の門徒は剣術額を日野宿の鎮守、牛頭天王社(現八坂神社)奉納しています […]
5月13日(日)、「江戸時代にタイムスリップ!?無料きもの着付け体験(婚礼・振袖・舞子・芸者)&コスプレ体験」参加者募集
5月13日(日)朝、新選組隊士に埋め尽くされる高幡不動尊も、隊士たちが日野宿へ出陣すると、しばしの静寂に包まれます。 でも、高幡不動尊はまだ終わらない。 江戸時代にタイムスリップ!? ご持参されたきものでもよし、「きもの […]