ニュース
日野新選組ガイドの会主催ツアー幕末歴史散歩

日野の秋、高幡不動尊万燈会と「たかはたもみじ灯路」が行なわれる11月23日。毎年、日野新選組ガイドの会のガイドがご案内する「幕末歴史散歩」が4年ぶりに行われます。 新選組ゆかり地、日野宿では井上源三郎資料館では館長による […]

続きを読む
ニュース
日野新選組同好会10月度公開例会『土方歳三ゆかりの展示品について』開催

『土方歳三ゆかりの展示品について』 開催日 2023年10月14日(土) 時 間 17:30~19:00(質疑応答含む) 講 師 佐藤福子氏(佐藤彦五郎新選組資料館館長) 会 場 屯所ホール(日野市高幡15-11多宝ビル […]

続きを読む
ニュース
新選組ガイドの会が新規ガイドを募集します

日野宿本陣や日野市新選組のふるさと歴史館に見学に来られた方々の希望に応じて、案内や説明をしている日野新選組ガイドの会。 この度、 ガイドできる方を新規に募集します。 応募条件 新選組や日野宿の歴史に興味がある 方平日・休 […]

続きを読む
ニュース
日野市新選組のふるさと歴史館で特集展示「新選組の刀~伝承と史実のはざまで~」

令和5年は、新選組結成から160年の節目の年です。 これにちなんで、新選組のふるさと歴史館では、特集展示として「新選組の刀~伝承と史実のはざまで~」と題して、土方歳三、近藤勇、芹沢鴨が所持していたと伝えられる刀等が展示さ […]

続きを読む
ニュース
天然理心流剣術奉納額公開、天然理心流剣術演武奉納

9月17日(日)、日野の鎮守八坂神社の例大祭の日、新選組結成以前、近藤勇を師に天然理心流を学んでいた日野宿の門人たちは八坂神社で剣術奉納をし、奉納額を納めました。 この奉納額は、ひの新選組まつりと例大祭の日に限り公開され […]

続きを読む
ニュース
新選組ガイドの会 講演会兼研修会のお知らせ「桑名藩と新選組」

日野宿本陣や新選組のふるさと歴史館でガイドを担当している、「日野新選組ガイドの会」主催の講演会兼研修会が開催されます。 「桑名藩と新選組」 京都所司代・桑名藩主松平定敬(京都守護職・松平容保の実弟)の京都における治安維持 […]

続きを読む
ニュース
真夏の高幡不動尊で新選組を体験、『ひのっ子新選組探検隊』開催

夏休みになって日野新選組のふるさと歴史館では、子どもも大人も楽しめる企画展「日野新選組塾〜クイズで目指そう免許皆伝〜」が行われています。 土方歳三の菩提寺、高幡不動尊でも、8月19日(土)、新選組について親子で体験できる […]

続きを読む
ニュース
日野市立新選組のふるさと歴史館 夏の企画展「日野新選組塾〜クイズで目指そう免許皆伝〜」開催

小学生から大人までを対象に、新選組の誕生からおわりまでを、日本の歴史のながれのなかでわかりやすく紹介。 楽しみながら学べる、クイズやイベントも催されます。 開催期間 2023年7月11日(火)~9月18日(月・祝日) 開 […]

続きを読む
ニュース
隊士パレードの「写真アルバム」限定公開します

4年ぶりだったひの新選組隊士パレード。 新選組隊士のみなさんの勇姿をとらえた沢山の写真を限定で公開します。 企業隊を除いた8隊と土方隊、近藤隊、各隊を個別にまとめたデジタルアルバムを用意しました。 抜刀練習から最後の記念 […]

続きを読む
ニュース
ひの新選組まつり「待たせたな!」、でも、雨には参った、ねっ。

小雨か?、時々雨って?、一時雨って?、本気雨ってあるの?「第26回ひの新選組まつり」開催を前にした数日間。それでなくても4年ぶりで、ほぼ復活版となり、期待と不安が半々だったのに、直前になって天気サイトに首ったけ、専属の気 […]

続きを読む