2月1日から、第28回「ひの新選組まつり」新選組隊士パレード参加者募集開始します新着!!
第28回「ひの新選組まつり」を令和7年5月10日(土)、5月11日(日)の2日間、開催します 5月10日、1日目は高幡会場で「隊士コンテスト」を開催 翌日の新選組隊士パレードを率いる、副長土方歳三、局長近藤勇や井上源三郎 […]
甲州道中を歩く~府中宿から日野宿まで~
現在、新選組のふるさと歴史館で開催中の特別展「甲州道中日野宿と日野宿本陣」にちなんで、お隣の府中宿から旧甲州街道を日野新選組ガイドの会スタッフが同行、案内をし、沿道の史跡を巡りながら、日野宿まで歩きます。 新選組のふるさ […]
「新選組ゆかりの寺巡り」開催
日野の鎮守八坂神社から、高幡不動駅まで新選組にゆかりがあるお寺を中心に日野市内の見所を巡りながら歩きます。 新選組ゆかりの寺巡り 日 時 令和6年12 月I日(日) 受付:8:45 スタート:9:00 小雨決行(荒天中止 […]
「ここで見てもらえるのは、特別なんだ」
「こう言ってはなんだけれど、他の場所と比べて、お客さんの熱量というか、視線の強さが違う。しかも、ここは土方歳三たちが”居た”場所なのだから」。 土方歳三資料館で行われた、2回目となった天然理心流日野道場の演武開始を待つ剣 […]
日野新選組同好会12月度公開例会「新選組の探り方」開催
昨年9月15日に逝去された、幕末維新期の人物史を中心とした歴史研究家、あさくらゆう氏は、新選組隊士については全国各地で新資料を発掘し、さらに、丹念に現存する資料も読み込み、従来の根拠不明の浮説を廃し新選組研究に新たな地平 […]
日野新選組ガイドの会「幕末歴史散歩佐藤彦五郎と日野宿」開催
土方歳三、井上源三郎、沖田総司が育ったまち 土方歳三の義兄であり、近藤勇とは義兄弟とも言える信頼関係があった佐藤彦五郎。 幕末の日野宿の名主、そして「新選組誕生」にとっても欠かすことのできない重要人物だった佐藤彦五郎。 […]
日野新選組同好会 日野新選組ガイドの会創立20周年記念 2024年11月度公開例会
NHK大河ドラマ『新選組!!」が放送されたのが、今から20年前、2004年。 新選組のふるさと日野では「新選組フェスタinひの」を開催、全国からファンの方々が大勢訪れました。 その時をきっかけに、結成されたのが「日野新選 […]
新選組のふるさと歴史館に『青のミブロ』が
10月26日(土)から特別展、「甲州街道と日野宿本陣」がはじまった新選組のふるさと歴史館。 都立日野高校生有志のみなさんが爪楊枝で描いた「土方歳三」は歴史館へ来られた方なら、記憶に残っているでしょう。 現在は、そのかたわ […]
令和6年度 新選組のふるさと歴史館特別展「甲州街道日野宿と本陣」開催
江戸時代初期、江戸幕府が定めた「五街道」の一つ甲州街道。 その宿場として日本橋から五番目の宿となった日野宿。 そのことが、幕末に「新選組」が生まれるきっかけともなりました。 日野から義弟である土方歳三、そして兄弟の契りを […]
「青のミブロ×駅からハイキング&ウォーキングイベント」コラボ開催
いよいよ、10月19日(土)に放送が開始された、「青のミブロ」。 作者の安田剛士氏は日野市の出身とあって、5月に行われた、ひの新選組まつりでは、アニメ放送を記念してフォトスポットも置かれ、書き下ろしイラストも飾られた「青 […]