Home » お知らせ » コニカミノルタ東京サイト日野で「桜のライトアップ」

コニカミノルタ東京サイト日野で「桜のライトアップ」

3月18日(土)から、コニカミノルタ東京サイト日野では、2019年を最後にコロナ禍のため中止としてしていた、敷地の南東角に沿って咲く桜のライトアップが4年ぶりに始まります。


今年は予定されていませんが、グラウンドでは長年にわたって地域住民との交流を深める「さくらまつり」も開催されてきました。

明治6(1873)年小西屋六兵衛店(小西本店)を祖とする、コニカミノルタは今年で創業150年。

この節目の年にちなみ、ライトアップもパワーアップされるとのこと。

コニカミノルタ東京サイト日野は、昭和12(1937)年、当時の「六桜社」が工場を当時の日野町に建設したことから始まっています。

住所は「日野市さくら町」。

この地で国産初のカラーフィルム「さくら天然色フヰルム」が生産されてたことにちなみ、名付けられています。

ライトアップされた桜を、日本初のカラーフィルム「さくら」、それにちなんだ「さくら町」、とを合わせて見上げると、日野だけの特別な桜に見えてきます。

コニカミノルタ東京サイト日野桜ライトアップ

開催日時3月18日(土)~桜が散るまで ※4月6日(木)で終了しました
会 場コニカミノルタ東京サイト日野多摩平5丁目交差点付近
時 間18:00~22:00
 

咲き始めは白い花びらを桜色に見えるようにするために、ライトアップする照明には微妙にひと工夫が。

写真にマウスオン!すると・・・。

 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.