Home » お知らせ » 2023年、京王百草園「梅まつり」開催

2023年、京王百草園「梅まつり」開催

「梅ライトアップ」が行われる、2月23日(木、祝)、24日、、25日、、26日ライトアップ時間帯、百草園駅に特急・急行列車が臨時停止します


☞☞☞特急・急行列車臨時停止時間帯

日野の春は百草の梅から。

京王百草園「梅まつり」が2月4日(土)から3月12日(日)まで開催されます。

今年は新たに6日間、「梅ライトアップ」が予定されており、これは楽しみです。

すでに百草園では、ロウバイとニホンスイセンがほぼ満開。

早咲きの梅も見ごろ近くになっています。

昨年から再開された「ひな人形」も茅葺き屋根の松蓮庵に飾られます。

今年は卯年、12年に一度、卯年にご開扉する「武相四十八観音」の九番札所、百草園近くの百草観音にちなんだパネル展示も行われます。

京王百草園「梅まつり」

開催日時2月4日(土)~3月12日(日)
閉園日通常水曜日ただし梅まつり期間中は無休
入園料大人300円・小人100円
問合せ先京王百草園 TEL042-591-3478
URLhttp://www.keio-mogusaen.jp/
 

梅まつり催し物

百草の歴史を楽しむパネル展示 2月4日(土)~2月12日(日)
ひなまつり 雛人形つるし雛展2月16日(木)~3月5日(日)
ひなまつりイベント(要予約)
投扇興、貝合わせ
2 月 23 日(木・祝)、24 日(金)、3 月 2 日(木)、3 日(金)
各日13:30~15:00
ワークショップ
nikoriウッドバーニング(要予約)
自分 だけの特別な木製食器作成
2 月 12 日(日)、3 月 12 日(日)
11:00~、13:00~、14:00~、15:00~
オリジナル竹細工販売全日 終日

園内の竹を使用した竹細工
焼きたて焼き芋販売全日 11:00頃~

トロリ、あま〜い焼き芋
梅ライトアップ閉園時間を延長して梅のライトアップ
2 月 18 日(土)、19 日(日)、23 日(木・祝)、24 日(金)、25 日(土)、26 日(日)
17:00~19:00、(最終入園 18:30)

アクセス

・京王線百草園駅下車、徒歩10分

・高幡不動駅、聖蹟桜ヶ丘駅よりタクシー10分
※京王タクシーを利用してご来園のお客さまには京王百草園手作りの梅干しのプレゼントがあります

・高幡不動駅、桜ヶ丘駅より日野市内ミニバス「三沢台路線(W)」利用も便利です。
七生緑小学校下車下車、徒歩10分

※駐車場はありません。ご来園の際は電車をご利用ください。
※ペットを連れての入園はできません。
※今後の状況により、予告なくイベントを中止または内容を変更する場合もあります。
※お出掛けの際はホームページをご確認の上、お出かけください。
※来園の際はマスクの着用、手指の消毒、入園前の検温をお願いいたします。

催し物の詳細は京王電鉄ニュースリリース、チラシ(PDF)をご覧ください


☞☞☞NEWS RELEASE 京王百草園で恒例の「梅まつり」を開催


チラシを見る(pdf)⇧

チラシを見る(pdf)⇧
 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.