Home » お知らせ » 実践女子大学ライトアップイベント「光の庭 ~2022 暮れ~」、開催

実践女子大学ライトアップイベント「光の庭 ~2022 暮れ~」、開催

実践女子大学生活科学部生活環境学科建築デザイン研究室の学生達が考え、作り上げたアイデアでキャンパス内を照らすライトアップイベント「光の庭~2022暮れ~」が日野キャンパスで今年も開催されます。

8回目となる今年のテーマは「海底と宙(そら)」。

 深く静かに沈む海底と、軽やかで自由な宙(そら)を対比させた空間構成を目指しています。

専攻する「建築デザイン」や「まちづくり」の知識を活かした幻想的空間を演出です。

一般公開は12月17日の土曜日1日のみとなります。

今年もあと半月、秋を残していた木々の彩りも落ち、一段と寒さを感じるようになってきます。

暖かくして、入場にあたっては、マスク着用など、主催者の指示に従ってお楽しみください。

☞☞☞実践女子大学サイトライトアップイベント「光の庭 ~2021 暮れ~」を開催します
 

ライトアップイベント「光の庭 ~2022 暮れ~」

         
日時 2022年12月17日(土)17:30~19:30
会場 実践女子大学 日野キャンパス(日野市大坂上4-1-1)
3館エントランスホール+3館前プロムナード
※申込み不要・入場無料。雨天決行。
直接会場にお越しください。
駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
アクセス 日野駅から
  • 徒歩 約12分
  • 日野駅発日野市ミニバスS[豊田駅北口行]で2分、『実践女子大学』下車(60分に1~2本)
高幡不動駅から
京王バス[日野駅行(日02)]約15分、『日野市役所』下車、徒歩約5分
主催 実践女子大学日野キャンパス ライトアップイベント実行委員会
企画運営 内藤将俊+庄司菜恵|実践女子大学 生活科学部 生活環境学科 建築デザイン研究室
高田典夫|アトリエテン
空間デザイン 実践女子大学 生活科学部生活環境学科 建築デザイン研究室
協 力 日本建築家協会 関東甲信越支部 空間ワークショップフォーラム 空間時間
後 援 日野市/日野宿通り周辺 『賑わいのあるまちづくり』プロジェクト
イベントに関する問い合わせ 実践女子大学生活科学部生活環境学科建築デザイン研究室
042- 585-8900
E-mail:naito-masatoshi@jissen.ac.jp
問合せ 実践女子学園経営企画部広報課
042-585-8804
E-mail:koho-ml@jissen.ac.jp
公式HP:https://www.jissen.ac.jp/
 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.