Home » お知らせ » 帝京大学総合博物館で「帝京てっけんと多摩地域の鉄道42年の歩み」展開催中

帝京大学総合博物館で「帝京てっけんと多摩地域の鉄道42年の歩み」展開催中

現在「小島斬太郎展」が開催されている、帝京大学総合博物館で6月4日から創部42年となる、帝京大学鉄道研究部による「帝京てっけんと多摩地域の鉄道42年の歩み」展も開催されています。

京王電鉄、小田急電鉄、そして多摩モノレールの3線が利用できる帝京大学八王子キャンパス。

そのことをふまえ、多摩地域の鉄道にスポットを当て、これまでの活動の中で集取したコレクションを中心とした展示となっています。

期間中には、鉄道模型やプラレールの運転会も行われます。

小島善太郎展と合わせてご覧ください。

☞☞☞小島善太郎展

 

「帝京てっけんと多摩地域の鉄道42年の歩み」展

☞☞☞帝京大学総合博物館 HP・「帝京てっけんと多摩地域の鉄道42年の歩み」展

鉄道模型&プラレール運転体験

6月18日(土)、7月16日(土) 10;00~16:00

国鉄103系方向幕稼働実演
発車メロディー実演体験

6月18日(土)、26日(日)、7月16日(土)、24日(日)、30日(土) 10;00~16:00
※ご注意 6/26,7/24(日)は帝京大学オープンキャンパス参加者限定の開館となりま。一般公開はありません。
開催期間 6月4日(土)~7月30日(土)
休館日 日曜日、祝日、創立記念日、臨時休館日
開催時間 9:00~17:00 最終入館16:30
会 場 帝京大学総合博物館 企画展示室
(ソラティオスクエア地下1階)
☞☞☞帝京大学総合博物館
観覧料 不要
申 込 不要
お問合せ 帝京大学総合博物館 事務室 TEL 042-678-3675
アクセス 〒192-0395 東京都八王子市大塚359 TEL:0120-508-739(フリーダイヤル)
☞☞☞帝京大学八王子キャンパス
主 催 帝京大学 鉄道研究部

チラシ(pdf)


 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.