Home » お知らせ » パネル展「たきびの詩人 巽聖歌」開催

パネル展「たきびの詩人 巽聖歌」開催

※ この催しは終了しました


1962年愛犬と

「かきねのかきねのまがりかど・・・」。

JR豊田駅の発車メロディーにも使われている、童謡「たきび」を作詞した詩人巽聖歌(たつみせいか)は、後半生を日野市旭が丘で過ごしました。

旭が丘中央公園には、「たきび」の歌詞碑も建てられ、毎年12月には地元旭が丘商工連合会による「たきび祭」も開催されています。
※残念ながら、今年は「たきび祭」は開催されません

この縁で、巽聖歌のふるさと、岩手県紫波町と日野市は姉妹都市になっています。

今回のパネル展では、詩人巽聖歌の生涯を15枚のパネルで紹介します。

 

パネル展「たきびの詩人 巽聖歌」

会 場イオン多摩平の森 2F THREEPPY300 and Happy 前
☞☞☞イオン多摩平の森
日 程11月2日(火)~11月30日(火)
時 間10:00~21:00
主 催日野市郷土資料館
問合せ日野市郷土資料館
TEL:042-592-0981
mail:museum@city.hino.lg.jp
https://hino-museum.jp/

巽聖歌直筆「たきび」色紙
 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.