Home » お知らせ » 今年も咲きます彼岸花、大木島自然公園と高幡不動尊

今年も咲きます彼岸花、大木島自然公園と高幡不動尊

秋分の日も過ぎ、これからは秋の色づきが楽しみな季節。

その先陣を切るのが彼岸花です。

平成が始まった頃までは、収穫を待つ田んぼのかたわらに流れる用水路やあぜ道に並んでいたものです。

そんなのどかな風景もほとんど見られなくなっている日野ですが、それでも、多摩川や浅川の土手を散歩中、「突然」に現れた彼岸花に足を止めることも。

日野には高幡不動駅周辺にまとまった彼岸花を見られる場所があります。

駅から北の大木島自然公園、そして高幡不動尊境内の2ヶ所で、お彼岸を過ぎたころから、下旬にかけて見頃を迎えます。

大木島自然公園


2019年9月29日


2019年9月29日

大木島自然公園は区画整理事業で、元からの雑木林を活かして造られています。

春は桜、夏は園内に沿って用水で水遊び、そして、約20年前に有志のみなさんが、彼岸花を植栽、雑木林の下へ増殖中、今では日野の「彼岸花の名所」と言われるようになり、遠くからも見にこられています。

「今年の開花は少し遅いのでは?」そんな声が聞こえていますが、比べてみると昨年と大きなずれはなさそうです。

今週末から月末にかけてが見ごろとなりそうです。

  • 日野市万願寺6-6
  • 京王線、多摩モノレール高幡不動駅下車、徒歩15分

高幡不動尊境内


2019年9月30日


2019年9月30日

高幡不動尊の彼岸花は境内山中に6年前から寄進により植栽が始められました。

中国産と国産が植えられており、開花時期がずれているので、長い間楽しませてくれています。

とはいうものの、何年か前までは中国産は8月下旬から咲き出し、国産はちょうどお彼岸に合わせて見ごろの最高潮だったのが、だんだんと、開花時期が遅れて、というより、気候に合わせてずれてきているようです。

今年は大木島自然公園同様、今週末からが見ごろとなるようです。

開花の詳細は☞☞☞高幡不動尊HP

  • 日野市高幡699
  • 京王線、多摩モノレール高幡不動駅下車、徒歩5分。
    彼岸花群生地までは15分


 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.