Home » お知らせ » 2017京王百草園「梅まつり」開催

2017京王百草園「梅まつり」開催

梅の名所、京王百草園では2月4日(土)から3月12日(日)まで、「梅まつり」が開催されます。

1月の中旬から、すでに半月ほど早いペースで咲き始め、今年も昨年同様に春の訪れは早まり、早咲、中咲き、遅咲きの順番も微妙に変化が生じています。

梅まつり開始日から十分に楽しめそうです。

恒例となった咲き乱れる梅と競演する「つるし雛まつり」は、2月18日から3月5日まで開催。

今年は松蓮庵を会場を移して、いっそう華やかになりそうです。

さらに、各週末に行われる楽しいイベントも楽しみです。

青梅の御嶽山名物、「青梅豚」と地元の清酒「澤乃井の酒粕」を使用した「御嶽汁」も販売されます。

 

京王百草園「梅まつり」



開催日時2月4日(土)~3月12日(日)
梅まつり催し物梅まつりチラシ(PDF)
つるし雛まつり 2月18日(土)~3月5日(日)

つるし雛まつり期間中の土日 11:00〜
つるし雛と梅を巡る園内ツアー&つるし雛制作者よる説明会

つるし雛まつり期間限定サービス。
「京王タクシー」でご来園の方で、入園後、当日の京王タクシー領収証を茅葺屋根松連庵で提示すると、領収証1枚につき「百草園手作りの梅干し」をプレゼント

閉園日通常水曜日ただし梅まつり期間中は無休
入園料大人300円・小人100円
問合せ先京王百草園 TEL042-591-3478
URLhttp://www.keio-mogusaen.jp/

※松蓮庵内「そば処」は昨年秋をもって、閉店しています。

アクセス

・京王線百草園駅下車、徒歩10分

期間中の土休日には、一部の特急・準特急・急行電車が百草園駅に臨時停車します。
※天候等により臨時停車を中止する場合があります。

・高幡不動駅、聖蹟桜ヶ丘駅よりタクシー10分

・高幡不動駅、桜ヶ丘駅より日野市内ミニバス「三沢台路線(W)」利用も便利です。
七生緑小学校下車下車、徒歩10分

※駐車場はありません。ご来園の際は電車をご利用ください。
※ペットを連れての入園はできません。

 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.