Home » お知らせ » 秋、多摩動物公園は楽しみたくさん

秋、多摩動物公園は楽しみたくさん

すっかり涼しくなって、お出かけにいい季節になってきました。

多摩動物公園は早くも桜の葉が色づき始めています。

10月からは様々な催し物も開催されます。

10月1日は入園無料

10月1日(木)は都民の日です。

この日は、都民の方以外も含め、入園無料となります。

企画展示「色・彩──生物のいろとデザインの不思議」

生物の体の色や模様は、厳しい環境を生き抜くために役立っています。

生物の色や模様について知りながら、生物の多様性や環境の大切さについての展示です。


期 間<10月1日(木)~12月1日(火)
時 間9:30~16:30
場 所ウォッチングセンター 展示ホール

講演会

色が魅せる鳥の世界 ~飼育の鳥・野生の鳥~
日 時11月15日(日)13:30~15:00
場 所ウォッチングセンター 動物ホール
詳細はこちら企画展示「色・彩──生物のいろとデザインの不思議」

美術作品展「りかびてん」

芸術の秋にちなみ毎年開催している、動物に関する美術作品展です。

今回は「里・山──人のくらしと野生」をテーマに、生き物たちの魅力を感じる作品を展示します。

同時開催の企画展示「色・彩──生物のいろとデザインの不思議」との合同企画として、動物のお面をつくるワークショップも開催します。


期 間<10月1日(木)~12月1日(火)
時 間9:30~16:30
場 所ウォッチングセンター 展示ホール

ワークショップ

自分だけの動物お面をつくろう!
日 時10月3日(土)、17日(土)13:30~15:00
場 所ウォッチングセンター 動物ホール
詳細はこちら 美術作品展「りかびてん」

体育の日企画「~動物たちの身体能力を知ろう~」

体育の日にちなみ、動物たちの身体能力の高さを学べるよう、パネルや動画でご紹介。

2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催決定を記念し、動物の記録とオリンピック記録の比較や、動物の身体能力を紹介します。

動物たちの身体能力にチャレンジ!

皆さんの体力測定できる楽しいイベントも行われます。

期 間<10月8日(木)~12日(月・祝)
時 間9:30~16:30
場 所ウォッチングセンター エントランス

体力測定で動物に挑戦!

自分の記録と動物の記録を比べよう!
日 時10月12日(月・祝)13:00~14:00
場 所ウォッチングセンター 動物ホール
種 目幅跳び 握力 片足バランス
詳細はこちら体育の日企画「~動物たちの身体能力を知ろう~」
TOKYOウォーク

スマートフォンアプリで参加する都立動物園・水族園クイズラリー「なきまね怪盗現る!? コキャットからの挑戦状 IN TOKYO ZOO」開催!

都立動物園・水族園4園(上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園)で、2015年10月1日(木)から11月29日(日)まで、スマートフォンやタブレット等を使って園内を回るクイズラリーを実施します。

園内すべてのクイズに正解し、アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で200名様に、クイズラリー限定のオリジナルグッズセット(パスケース&手拭い)がプレゼントされます。

期 間10月1日(木)~11月29日(日)
詳細はこちら スマートフォンアプリで参加する都立動物園・水族園クイズラリー
 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.