Home » お知らせ » 日野の見どころガイドツアー開催

日野の見どころガイドツアー開催

JR日野駅周辺は、甲州街道の宿場、日野宿として歴史を刻んできた所です。


現在でも、街道は姿を変えたにしろ、その道筋が使われ、江戸時代からの建物や古い蔵も残っています。

一度、裏道に入れば人々に大切にされて来た石仏や地蔵がたたずみ、用水には多摩川からの清流が流れ、鮎の姿も見る事もできます。

そして何よりも、新選組はこの日野宿に集まった若者たちが中心となって結成されてており、日野宿本陣を始めとする、新選組にゆかりある資料館や史跡が点在しています。

そうした見どころを紹介するマップが完成。

☟クリックで「日野駅周辺見どころマップ」を詳しく
hinomidokoro-hyousi-thumb.jpg
11月23日(祝)、この「日野駅周辺見どころマップ」に掲載されている3つのコースに分かれて、日野の見どころを探訪するガイドツアーが行われます。

普段は見過ごしているかもしれない、日野の見どころを再発見して下さい。

 

日野の見どころガイドツアー

いずれも申込みが必要です。定員に達し次第、締め切りとなります


        

新選組コース

新選組の史跡や資料館をたどります
日時11月23日(金・祝) 9:00~12:00
集合/解散場所 JR日野駅/市民の森ふれあいホール
定員 先着 30名

11月23日の井上源三郎資料館、佐藤彦五郎新選組資料館の公開は今回のガイドツアー参加者のみとなります。

ガイドツアー参加者は両資料館、新選組のふるさと歴史館、日野宿本陣は無料で見学できます。

 

        

地蔵・石仏コース

街道や裏道に点在する地蔵や石仏を訪ねます
日時11月23日(金・祝) 9:30~12:00
集合/解散場所 JR日野駅/市民の森ふれあいホール
定員 先着 20名
 

        

歴史街道コース

甲州街道の道筋を中心に歴史をたどります
日時11月23日(金・祝) 10:00~12:00
集合/解散場所 JR日野駅/市民の森ふれあいホール
定員 先着 20名
 
   

申込方法

電話で日野市産業振興課
「日野の見どころガイドツアー係」へ申し込み
申し込み/問合せ先 日野市産業振興課「日野の見どころガイドツアー係」
TEL:042-585-111(代)
 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.