Home » お知らせ » 第4回 藤蔵・勝五郎 生まれ変わり記念日講演会  開催

第4回 藤蔵・勝五郎 生まれ変わり記念日講演会  開催


日野市程久保には「勝五郎生まれ変わり」の伝承あります。

10月10日は勝五郎の誕生日。程久保の藤蔵が勝五郎に生まれ変わった日です。

日野市郷土資料館では、この日に毎年、記念イベントとして、講演会のほか、映像紙芝居上映や藤蔵墓所案内など開催しています。

今年は高幡不動尊金剛寺管主 川澄祐勝大僧正による特別講演です。

高幡不動尊は平安時代から続く多摩の名刹です。中興の祖儀海上人とゆかりの多摩の寺々について、お話していただきます。

 

第4回 藤蔵・勝五郎 生まれ変わり記念日イベント

日 時 10月7日(日) 13:30~16:00
10月2日〜26日 京王高幡不動駅コンコースにて
「ほどくぼ小僧・勝五郎生まれ変わり物語」パネル展
会 場 高幡不動尊 五重塔地下ホール
定員 200名 当日直接会場へ 無料
13:30~14:00 プロローグ 映画「大霊界Ⅲ」劇場公開されなかった
丹波哲郎のシリーズ最終作のうち「勝五郎物語」の部分を上映
14:00~16:00 映像紙芝居「ほどくぼ小僧・生まれ変わりの勝五郎」上映
子孫が語る勝五郎生まれ変わり物語
---------------------------

川澄祐勝大僧正講演会


祖儀海上人とゆかりの多摩の寺々
15:30~16:00 高幡不動尊藤蔵墓所案内(ご希望の方)
お問合せ 日野市郷土資料館
TEL:042-592-0981
http://www.city.hino.lg.jp/museum/
museum@city.hino.lg.jp

共催: 高幡不動尊金剛寺・勝五郎生まれ変わり物語探求調査団・日野市郷土資料館 

 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.