Home » お知らせ » 街道ファン、新選組ファンのみなさまも必見です。
 写真集『まちかど写真館inひの』発刊

街道ファン、新選組ファンのみなさまも必見です。
 写真集『まちかど写真館inひの』発刊

土方歳三も利用した佐藤家(現日野宿本陣)裏の長屋門 明治期の写真 佐藤彦五郎新選組資料館蔵


日野は甲州街道の宿場町。

日本橋から約9里。

江戸時代初期に街道が定められた時に築かれた一里塚も現存し、宿場を通る道もまだそのままに使われています。

日野宿の中心には幕末に建てられた日野宿本陣、そして同時期に建設された民家も健在です。

日野宿本陣は近藤勇、土方歳三、沖田総司ら後に新選組を結成する若者たちが出会い、剣術の稽古に励んだ場所として知られています。

そんな日野宿を中心に住民のみなさんから寄せられた1600枚もの写真を収集して、データ化をしているのが、日野図書館を本拠地にする「日野宿発見隊」。

4月1日、「日野宿発見隊」の手による写真集『まちかど写真館inひの』が日野市より発売されます。

明治時代に撮影された写真は、新選組の彼らが見た幕末とさして変わらぬ風景を伝えてくれています。

電柱のない街道に茅葺き屋根と蔵が並ぶ光景はかっての宿場の様子を見せてくれています。

日野を知らなくても、都市近郊のまちが、戦後の高度成長とともにどのように変化を余儀なくされたか。

そんな視点からも興味がそそられる写真集です。

写真集『まちかど写真館inひの』 第2集

仕 様A4版 56ページ
掲載写真枚数81枚
頒布方法限定400部 頒布価格1000円
頒布場所日野図書館
日野市日野本町7-5-14
042-584-0467
火~金 10:00~19:00 土・日・祝日 10:00~17:00

日野市政図書室
日野市神明1-12-1
042-585-1111(代表)
月~土 8:30~17:15
お問合せ日野図書館内「日野宿発見隊事務局」
042-584-0467

日野宿発見隊ホームページでは、約800枚の昔の日野の写真を閲覧できます。 


 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.