Home » お知らせ » 日野宿本陣で「お雛様を愛でる会」開催

日野宿本陣で「お雛様を愛でる会」開催

140数年の歴史が刻まれた日野宿本陣が明治・大正・昭和初期のお雛様で飾られます。


 

日野宿楽市楽座文化講座江戸文化に親しもう〜お雛様を愛でる会〜

甲州道中日野宿本陣は、江戸時代に建てられた日野市指定文化財で、現存する都内唯一の本陣です。

『お雛様を愛でる会』では明治・大正・昭和初期の古今雛(こきんびな)と雛道具など約200点が展示されます。

重厚な日本家屋に、珍しいお雛さまが映え、華やかな和の雰囲気をお楽しみ下さい。

昨年の様子はこちら

開催期間平成23年2月21日(火)~3月4日(日)
場 所日野宿本陣
日野市日野本町2-15-9
TEL:042-586-8808
開館時間9:30~17:00 (入館は16:30まで)
2月27日(月)休館
入館料大人200円、小人50円
問い合せ日野市(新選組のふるさと歴史館)
TEL:042-583-5100
 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.