Home » お知らせ » 2010年高幡不動尊もみじまつり開催

2010年高幡不動尊もみじまつり開催


境内にある三百株以上のいろはもみじや大もみじの古木。

晩秋になると真っ赤に染め上がります。

もみじまつり期間中にはライトアップもされ、五重塔とともに鮮やかに浮かぶさままた、昼間とは違う艶やかさです。

期間中には萬燈会、写経会、などさまざまな行事や催し物も行われます。


 

高幡不動尊もみじまつり


11月18日(木)〜11月30日(火)

期間中の催し

   
11月1日(月)〜30日(火) 多摩仏像展
11月23日(火・祝) 花塚供養
仕事などで「花」携わっている方々が「花」への感謝を捧げ、供養をします。
11月21日(日)〜11月23日(火・祝) 嵯峨御流荘厳華展
11月21日(日) ござれ市
11月21日(日) 月例写経会
11月24日(水) 千体地蔵尊総回法要
11月28日(日) 不動尊ご縁日

萬燈会(まんどうえ)


会場となる五重塔はライトアップされ、幾百もの供養のための御燈がともされます。

萬燈会の日には今年も高幡不動駅から仁王門にかけて、約2000本もの灯ろうが街を灯す『たかはたもみじ灯路』も行われます。

 

[たかはたもみじ灯路]を詳しくはこちら

 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.