Home » お知らせ » 実践女子短期大学 第10回「かたち・ふれあい」展開催中

実践女子短期大学 第10回「かたち・ふれあい」展開催中


毎年秋実践女子短期大学のキャンパスで行われている「かたち・ふれあい」展が開催中です。

キャンパスが美術館に変身。

お気に入りの作品を見つけに行ってみませんか。

10月23日(土)には今年は「かたち・ふれあい」展10回目を記念して公開市民講座「暮らしの中のアート〜『かたち・ふれあい』展の10年〜」が開催されます。

参加者のみなさんとキャンパス内を作品鑑賞しながらミニ・ツアー。

作家のみなさんを囲んで「暮らしの中のアート」をテーマに語り合います。

そして美術家のコメンテーターも加えて、にぎやかなトークセッションを楽しみます。


 

第10回「かたちふれあい」展

主な展示品:
木彫、石彫、ガラス、金属、陶など(作品図録も差し上げております)
     
期 間: 平成22年10月11日(月)〜11月19日(金)
11月12日(土)〜11月13日(日)は常磐祭です
時 間:10:00〜16:00 ※日曜・祝祭日も開催します
入場料:  無料 どなたでもご覧いただけます
会 場:  実践女子短期大学キャンパス構内(野外・校舎ロビー)
お問合せ:   実践女子短期大学
TEL:042-584-5000 (月~金10:00~16:00 土:10:00~13:00

実践女子大学・実践女子短期大学
公開市民講座
「暮らしの中のアート〜『かたち・ふれあい』展の10年〜」

講師
<造形作家> 相本みちる氏・石丸良成氏・田宮義寛氏
<コメンテイター> 長谷川京平氏(イラストレーター/日本児童出版美術家連盟)
     
開催日: 10月23日(土)
時 間:13:30〜16:00
入場料:  一般公開・入場無料・直接ご来場ください
場 所:  実践女子短期大学 本館3階 302教室
お問合せ:  実践女子短期大学生活福祉学科研究室
TEL:042-584-5433 (月~金10:00~16:00 土:10:00~13:00)
FAX:042-584-5447

講演会に関する詳細チラシはこちら

 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.