Home » お知らせ » 高幡不動尊「第27回あじさいまつり開催」

高幡不動尊「第27回あじさいまつり開催」

高幡不動尊では6月1日(火)から「第27回あじさいまつり開催」が開催されます。

日野の初夏を彩るのは高幡不動尊のあじさい。

今年も6月1日から「あじさいなまつり」が開催されます。

6月初旬、最初に咲き出すのは山あじさい。

約4000株はある自生の山あじさいに加え、全国から集められている50種、700株にも及ぶいろいろな山あじさいも可憐な姿を見せてくれます。

山あじさいの見ごろが過ぎる6月中旬からは、約3000株もの大輪のあじさい、がくあじさいが見ごろになり、五重塔周辺や「あじさいの小径」、大日堂周辺を彩ります。

境内の斜面には一株も身の丈以上のも多く、覆いかぶさる様は他ではみられない景観です。

 

主な期間中の催し、行事

俳句大会・短歌大会・写真コンクールも行われます。
ふるってご応募下さい。
詳しくは高幡不動尊内で応募用紙をご覧ください。


見ごろは6月中旬過ぎです
毎日山内八十八ヶ所めぐりクイズ

奥殿特別寺宝
及び鳴り龍拝観(有料)
茶庭拝観
毎週水・木・金・土・日薄茶接待(10時~16時)
6月中・毎週日曜日あじさい市・植木市など
6月6日(日)少年柔剣道奉納大会
6月13日(日)日本拳法奉納大会
リサイクル・フリーマーケット
6月15日(火)青葉まつり
6月20日(日)ござれ市(がらくた市)
6月21日(月)大写経会
6月24日(木)千体地蔵月例法要(2時)
6月27日(日)空手奉納大会
6月28日(月)ご縁日
 

開花情報

6月22日

見ごろを迎えました。これから月末までは、何時訪れても楽しめます。



6月15日

やまあじさいは見ごろを迎えています。散策路は3分咲き。例年より一週間ほど遅れているようです。十分に楽しめますが、今週末からが見ごろとなりそうです。




6月8日

やまあじさいは8分咲きですが、散策路はまだ緑いっぱいです



6月1日

やまあじさいは咲いているものの、全体としては、まだまだです




 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.