Home » お知らせ » 高幡不動尊初詣情報

高幡不動尊初詣情報


大晦日には先着108名が除夜の鐘が撞けます。(整理券配布)

1月1日から3日には元朝祈願大護摩修行が行われます。

節分まで、大日堂で八福神のふすまが展示されます。

ほのほうちわの授与は節分までです。

三ヶ日は大変混雑が予想されます。
できるだけバス、鉄道、モノレールでのお越しをお勧めします。
車の場合は係員の指示に従ってください。
臨時駐車場も用意されますが、遠方になることもあります。
あらかじめ、ご了承下さい。

大晦日 終夜運転情報

京王線

2009年12月31日(木)〜2010年1月1日(祝・金)にかけて以下の区間で、各駅停車が約30分から40分間隔で終夜運転されます。

1. 京王線(新宿〜京王八王子間)
2. 高尾線(北野〜高尾山口間)
3. 京王新線全線(新線新宿〜笹塚間)
4. 相模原線全線(調布〜橋本間)
5. 井の頭線全線(渋谷〜吉祥寺間)

多摩モノレール

2009年12月31日(木)は休日ダイヤ。 2010年1月1日(祝・金)は午前0時から概ね30分間隔で終夜運転されます。

終夜運転時刻表はこちら(PDF)


「年末年始おでかけ一日乗車券」
多摩モノレール開業10周年を記念した「年末年始おでかけ一日乗車券」がお得です。 何回でも乗り降りできる一日乗車券通常850円が500円に。

沿線132店で割引やサービスが受けられる特典付きです。

ちなみに立川北駅〜高幡不動駅は250円、高幡不動駅〜多摩センター駅は300円。

往復では?これに特典が付くのですから、パスモやスイカでピッとする前に、「年末年始おでかけ一日乗車券」。

 

「年末年始おでかけ一日乗車券」の情報はこちら(PDF)


 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.