Home » お知らせ » 「幻の真慈悲寺調査事業」現況見学会開催

「幻の真慈悲寺調査事業」現況見学会開催

平成18年から始まった「幻の真慈悲寺調査事業」

昨年から続けられている東京電力総合研修センター敷地内での発掘作業では100を越す柱穴などの遺構が見つかり、また、同時に出土した常滑焼の破片などの出土遺物から、その年代が真慈悲寺が存在したことが確実な時代幅に合うことから、これらの遺構・遺物は真慈悲寺に関連するものではないか、と推測されるものです。

11月9日にこの調査現況を現地で解説する見学会が行われます。

※発掘現場は東京電力総合研修センター敷地内のため通常は立入り禁止です。

「幻の真慈悲寺調査事業」現況見学会

日時:
11月9日(日)13:30~

集合場所:
八幡下公園(京王百草園入口前)⇒MAP

内容:
東京電力総合研修センター敷地内調査現場で見学、及び解説

問合せ先:
日野市郷土資料館
TEL042-592-0981
museum@city.hino.lg.jp

 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.