Home » お知らせ » 第37回「高幡不動尊菊まつり」開催

第37回「高幡不動尊菊まつり」開催


 秋です。恒例「菊まつり」が高幡不動尊境内で開催されます。

 今年で37回目を迎える高幡不動尊菊まつり。

 多摩地域最大のこの菊まつりでは近隣11市の菊愛好会の団体から出品される1500鉢あまりの菊花が境内を埋め尽くします。

 大菊、懸崖、盆栽、切花などの作品はどれも目を見張る出来映え、菊人形、五重塔など趣向が凝らされた特別展示も楽しみです。

 菊の栽培方法についての相談や菊の販売も行われます。

 丁度、菊まつり期間は七五三のお参りの時期と重なり、境内はいっそう華やかさに包まれます。

 
第37回 高幡不動尊菊まつり
会場 高幡不動尊境内特設会場
開催期間 10月27日(土)~11月18日(日)
競技花
審査日時
11月5日(月)8:00~
11月13日(火)10:00~
※審査日のころが一番の見頃です
菊販売 菊苗販売 開催期間中 9:00~16:00
出品花
販売
福助 11月13日(火)13:00~16:00
切花 11月7日(水)・15日(木)9:30~16:00
主催
問合せ先
日野市観光協会
℡042-586-8808
Email・info@shinsenhino.com
主管 東京多摩菊花連盟
(日野市菊友会、東大和市菊花愛好会、多摩菊花会、小金井菊花協会、国分寺菊花会、昭島市菊友会、小平市愛菊会、府中愛菊会、八王子愛菊会、立川菊花愛好会、青羽菊友会)

昨年の「高幡不動尊菊まつり」様子はこちら

※高幡不動尊では11月19日(月)からは「高幡不動尊もみじまつり」が始まります。

 
▲このページの上へ
当HP記載事柄は、掲載時の情報に基づいています。経年により情報内容の変化もあります。ご了承ください。

© NPO法人 日野市観光協会 All rights reserved.